激痛から慢性的な痛みの対処に

痛み止め治療

頭痛などの痛みを感じた時、早く痛みを鎮めたいけれどすぐに薬に頼るのは身体に良くない気がする…と我慢して過ごす方も多いようです。
しかし正しい知識を持てば痛み止めは心強い味方となります。

そもそも「痛み」というのは、身体に起きた「炎症」を脳に伝えるための重要なサイン。
このサインを無視して痛みを我慢し続けると痛み止めが効きにくくなってしまったり、身体に負担がかかってしまうこともあります。
自分の身体のために正しい対処を行いましょう。

当院では3種類の痛み止めのお取り扱いがございますが、ひとえに「痛み止め」といっても含まれている成分によって種類が異なります。
それぞれどのような成分・種類なのか詳しくご説明いたします。

アセトアミノフェンについて

カロナールという名で良く知られるアセトアミノフェンは100年以上にわたって世界中で広く用いられている、長い歴史をもった解熱鎮痛薬です。
主に脳にある「体温調整中枢」に作用し、血管や汗腺を広げることで身体の外へ熱を逃し、熱を下げる働きをします。
また、脳の中の発熱や痛みの情報を伝える物質を抑える作用があることから、頭痛や生理痛、関節痛などの様々な痛みも和らげる働きをもっています。
アセトアミノフェンは体温調整中枢に作用するため、胃の粘膜を保護する「プロスタグランジン」の分泌を妨げず、胃腸への影響が少ないことも特徴の1つです。
医療現場において大人や高齢者はもちろん、小さなお子さんから妊婦さん、授乳中の女性にも服用いただけます。

痛みや熱が出た際に1回2錠を服用してください。
続けて服用する際は4~6時間の間隔を空けてください。1日に服用できるのは20錠(4000㎎)までです。

副作用

過敏症(発疹)、嘔吐、食欲不振、血小板機能低下 (出血時間の延長)

ほとんどありませんが、稀に上記のような副作用が現れる可能性があります。


■服用中・服用の前後は飲酒を避けてください。
アセトアミノフェンは肝臓で代謝されるお薬であるため、お酒との相性が良くありません。
併用は肝臓の負担となり、肝機能に影響を及ぼすことがあるため服用中・服用前後の飲酒は避けましょう。

■ほかの解熱鎮痛剤や風邪薬と併用しないでください。
市販の解熱鎮痛剤や風邪薬には、アセトアミノフェンを配合したものが多くあります。
知らず知らずのうちに過量服用になってしまうことがあり、肝機能障害などの副作用が出やすくなる恐れがあります。

非ステロイド系抗炎症薬(NSAIDs)について

ロキソプロフェンNa、ジクロフェナクNaは非ステロイド系抗炎症薬NSAIDs(エヌセイズ)と呼ばれる種類の解熱鎮痛剤です。
体内で「プロスタグランジン」という物質が作られると、これが神経を刺激して痛みが発生します。
また、体温を上昇させる作用もあるため、身体には発熱や炎症といった症状として現れますがNSAIDsはこの物質が作られるのを抑えます。
抑えることによって炎症に伴う腫れや痛みを和らげ、熱を下げます。

痛みや熱が出た際に1回1錠服用します。
続けて服用する際は6時間は間隔を空けてください。1日に服用できるのは3錠(180㎎)までです。
※空腹時の服用は避け、コップ1杯のお水で服用してください。

副作用

過敏症(発疹)、腹痛、胃部不快感、食欲不振、嘔気・嘔吐、下痢、消化性潰瘍、みぞおちの痛み、 胸やけ、眠気、浮腫

稀に上記のような副作用が現れる可能性があります。

■プロスタグランジンには胃粘液の分泌を促す働きがありますが、NSAIDsを飲むことで抑えてしまいます。
そのため胃の粘膜が荒れてしまうことになり胃腸障害を起こす可能性があるため空腹時の服用は避けてください。
また、水無しで飲んだ場合にお薬が食道にひっかかって溶けてしまい食道潰瘍を起こす危険性があるため必ず水で服用してください。

■肝障害、腎障害のある方はロキソプロフェンを身体の外へ排出するのに時間がかかってしまうため、〈効果が出すぎる=副作用がでやすくなる〉注意が必要です。


【服用いただけない方】
・以前にお薬を使用して痒みや発疹などのアレルギーの症状が出たことがある方

・アスピリン喘息をお持ちの方

・重い血液の異常・肝臓・腎臓・心臓の病気がある方

・妊娠または授乳中の方
・15歳以下の方

販売価格

先発・代表薬剤

商品名

販売価格(税込)

カロナール錠200

アセトアミノフェン錠200mg「トーワ」

¥550 (10錠セット)

ボルタレン錠25mg

ジクロフェナクNa錠25mg「トーワ」

¥550 (10錠セット)

ロキソニン錠60mg

ロキソプロフェンNa錠60mg「トーワ」

¥550 (10錠セット)

診察料金

診察料金(税込)

¥1,000円
※お薬をご購入された場合は診察料金0円
※医師の判断により処方が出来かねる場合は診察料をいただいておりません。

オンライン診療

ONLINE

当院ではオンライン診療を行なっています

STRONG POINT

ONLINE診療のメリット

自宅で診療を
受けられる

感染症のリスク病状の悪化を予防できる

お薬が指定の
住所に届く

移動
待ち時間なし

STEP1

公式LINEにご登録いただき、最適な診療を行うため簡単な問診票にお答えください。

STEP2

問診票回答後、公式LINEの予約フォームからご希望の日時を選択してください。

STEP3

問診票の内容をもとに、ビデオ通話を利用してオンラインで診療を行います。お悩みや症状を確認しながら治療内容や費用等の説明を致します。

STEP4

診察の内容から患者様一人一人に合わせた薬を処方します。処方した薬はご自宅や、ご希望のご住所にお届けします。

〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地1丁目8-19
梅新ビル4F

TEL:06-4796-7373

【 営業時間 】

平日  10:00〜22:00

土日祝 10:00〜19:00

診療時間
11:00 ~ 19:00
X
X
X
X